2022.11.27
親なき後の備えの為に、障害年金を学びませんか?(Zoom )東京都
Zoomオンライン誰でも参加OK
全国きょうだいの会11月定例会のご案内
日時 11月27日(日)20時~21時 Zoomにて
参加費無料
きょうだいであれば、会員でなくても参加可能です。
テーマ
【親なき後の備えの為に、障害年金を学びませんか?】
定例会をオンライン開催して2年近くになりましたが、きょうだいの関心が親なき後のお金の不安を感じている人が多いと感じています。
そこで今回の定例会では、強度行動障害支援者養成研修実績日本一の、株式会社エイド代表取締役の白石浩一さんをお呼びして、障害年金についてお話をして頂きます。
障害年金は、障がいのある方が高齢になっていけば、受給されることはみなさんご存じだと思いますが、「何歳から、いくら受給されるのか?」を知っている方は、ほとんどいないと思います。障害の程度や通所しているところで、受給金額が変わります。
受給金額がある程度わかれば、私たちきょうだいのライフプランも変わってきますし、親がいる間に親と話し合う必要性があるかもしれません。
親なき後の課題や不安が明確化出来るかもしれませんので、ご興味のある方は参加をよろしくお願いいたします。
参加ご希望に方は、ご遠慮なく下記のメールアドレスに。参加の旨をお伝えください。
後日、ZoomのURLを送ります。
jimu@kyoudaikai.com