投稿検索
家族って
きょうだい児の口を塞ぐ言動とは
前提として。 きょうだい児の支援を親だけに丸投げにするのは誰も幸せにならないと思っています。 障害児の育児だけでもいっぱいいっぱいな親を頼りにするのは、親にとってもきょうだい児にとっても酷。 それで親が頑張りすぎて無理してぶっ倒れて、しわ寄せがくるのは結局子ども(障害児ときょうだい児)です だから、きょうだい児を一番優先に考えてくれて、かつ親の味方にもなってくれる、看護師的な別の大人がいたらいいな.........
特集記事:きょうだいを強みに!障がい福祉にベンチャー企業が挑戦[寄稿]
いつもSibkotoの閲覧、投稿いただきありがとうございます。 特集記事:きょうだいを強みに!障がい福祉にベンチャー企業が挑戦[寄稿] https://sibkoto.org/articles/detail/61 の編集部に対するご意見、ご感想はこちらに返信する形でお寄せください。 ご意見、ご感想お待ちしています。 #きょうだいを強みに!障がい福祉にベンチャー企業が挑戦 .........
(無意識に)きょうだい児の友人以外に弱音が吐けぬ……
※ツイートの再掲です きょうだい児たちに聞きたいんですけど、「無理しないで生きる」ライフハックを何か確立してる人マジで教えてください。 私も無理せず生きてきたつもりが、自分のツラさに気付けず3週間絶食状態で仕事して(5日毎に内科にはかかってたんよ…)(※この状況については後日詳細記事作ります) 総合病院にかかって、検査であちこち院内歩き回るうちに動けないレベルの腹痛に襲われ、やっと「入院して休.........
【Sibkotoシブコトからのお知らせ】公開された特集記事・イベント等
2020年9月25日に配信したメールを転載します。 ----- いつも「Sibkotoシブコト│障害者のきょうだいのためのサイト」をご利用頂き、ありがとうございます。 9月25日現在、ユーザー数1128人、メールの配信対象は 886人です。 【最新の記事】 ■私にとっての「障害」と、京大リアルゼミ。[転載] (ムシキング さん) https://sibkoto.org/art.........
会員限定公開です