投稿検索:#葛藤
葛藤
12月19日ハートネットTV障害のある兄がいることで葛藤してきた日々
ハートネットTV NHK障害福祉賞「過去の出来事から得たもの 高橋和明さん」 障害のある人やその周囲の人の手記を集めた『NHK障害福祉賞』。優秀賞を受賞した岩手県の高橋和明さん(36)は、障害のある兄がいることで葛藤してきた日々についてつづった。小さい頃、周囲からからかわれても、兄の世話につきっきりの母親には言い出せなかった。強がって生きてきたものの、やがて鬱を発症し、にゃーも考えた。今回、自分.........
重度障がい児を授かりました。
会員限定公開です
きょうだい児の話とも繋がる
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16245136/ 共感した。メディア(テレビや新聞)は「こうあるべき」像を押し付けてくることが多い。ハイヒールリンゴさんがここで述べてる出生前診断もそう。出生前診断って中絶9割なのにテレビだとその比率が逆転している。考え抜いて堕ろした人の話は、ネットで検索して奥の方に埋もれていた匿名ブログでしか読んだこと.........
小学校の先生ができる「きょうだい支援」とは?
11月10日(土)14時から「しろくま会」(20〜30代のきょうだい会)、同日18時から「京都きょうだい会」の集まりが開催されます。 この集まりに、来年春から小学校の先生になる大学4回生の方も参加されることになりました。 (※しろくま会の対象は原則20〜30代のきょうだい限定なのですが、現時点で申し込みされている方の了承を得て、今回ご参加頂くことになりました。京都きょうだい会は、関心のある.........
障がい者の「きょうだい」の悩みとは?(TBSラジオ 3月30日)
障がい者の「きょうだい」の悩みとは?▼人権TODAY(2019年3月30日放送分) https://www.tbsradio.jp/354994 ※radiko(ラジコ)でお聞きになる場合は1:21あたりから5分間程です。 毎週土曜日「蓮見孝之 まとめて!土曜日」内で放送している「人権トゥデイ」。様々な人権をめぐるホットな話題をお伝えしています。 障がい者と健常者の兄弟、その母親が.........
「きょうだいの会」岡山 悩みや不安を語り合う(山陽新聞)
岡山きょうだいの会が山陽新聞に取り上げられましたのでシェアします。 山陽新聞5月10日(金) https://www.wam.go.jp/content/wamnet/sppub/syogai/fukushiiryounews/20190510_093000.html 岡山県内に暮らす障害や慢性の病気がある人の兄弟姉妹たちが集い、互いに悩みや不安を語り合う「岡山きょうだい会」が、活動.........
きょうだいとして、支援者として
会員限定公開です
ただ気持ちを叫ぶだけの投稿。
会員限定公開です
【号外】きょうだいの日(シブリングデー)制定 4月5日配信
Sibkotoシブコト障害者のきょうだいのためのサイトにご登録どうもありがとうございます。 現在の会員ユーザー数は 575 人、メールの配信対象は 467 人です。 4月10日がきょうだいの日(シブリングデー)に制定されました。 また、シブコト運営者の持田、白井、藤木の記事がヤフーニュースにもなりましたのでお知らせさせていただきます。 【きょうだいの日(シブリングデーSiblingDay)制定.........
会員限定公開です