投稿検索:#学校
4月から支援学校で働きます!
書類
この時期が来たよ… 新学期、家族構成や住所を書くカードがありますよね。(小中高では「家庭環境調査票」とかそういう名前の) あれ、大学生にもなったらないだろうと思ったらまたあって鬱々としてる… 問題は、家族構成のところに在学校名を書かなければならないこと。 高等特支に在籍しているので、在学校名に書いたら一発でバレてしまう…嫌だな… だから今考えているのは… 1.書かない(緊急連絡のために書.........
兄弟の思春期
会員限定公開です
もう限界みたい
会員限定公開です
略歴2
会員限定公開です
幸福な子供
会員限定公開です
離れてみて気づいた、嫌だと言ってよかったこと。
会員限定公開です
私と父と精神ボーダー兄さんの物語
私は4人きょうだいで、兄が精神障がいボーダー(手帳手続き中)長女は知的障がい、次女健常、私の四人きょうだいと父と、とっても変わった母さんの6人家族でした。 今日は兄さんと父の物語を書こうと思います。 兄とは、7つ上で今考えれば発達障がいであっただろう思う。私は、ちょっと学校で上手くやれなくて不登校。 母と兄が喧嘩をすれば物が飛び。父と兄が喧嘩をすれば階段に穴があく家。 兄から訳のわからない言いが.........
ともに歩…
昔からポツポツと「ともに歩む」きょうだい児はクローズアップされてきた。「きょうだい児」という言葉が出てなくても、そのようなドキュメンタリーや本、身近な例で言えば、地元の私より10歳くらい年上の人が重度自閉症の兄の影響で支援学校教員になり、結婚した今は同居までしちゃってるとかいう話が地元の障害者家庭では美談のように語り継がれたり。私もそんな美談をテレビで観たり本で読んだり地元のその話を聞いたりして「.........
会員限定公開です