投稿検索:#きょうだいの子ども
「きょうだいの子ども」(めい)の心境
特集記事:ファーストペンギン代表の体験と親への思い
いつもSibkotoの閲覧、投稿いただきありがとうございます。 特集記事:障がい者のきょうだいの会ファーストペンギン代表の体験と親への思い 障がい者のきょうだいの会ファーストペンギン代表の山下のぞみさん。4人きょうだいの末っ子で障害のある姉、障害のない姉、兄がいます。生まれた時からきょうだい児、子どもの頃から「私は障害のあるきょうだいのために生まれた存在ではないだろうか」「私を見て、私を愛して」.........
「イベント作成」機能追加のお知らせ
いつもSibkotoをご利用頂き、ありがとうございます! 「会運営者」権限に、イベント作成機能を追加しました。 イベント情報のページに予定を掲載して頂くことができます。 ※「会運営者」権限については、こちらの投稿をご参照下さい。 https://sibkoto.org/posts/detail/437 >「会運営者」権限をお持ちの方 きょうだいが参加できる例会・カフェの集まりやワークショップ.........
【タグ・検索機能ご活用のお願い】
いつもSibkotoの閲覧、投稿どうもありがとうございます。 現在投稿数が50を超えたこともあり、タグ付けによる投稿の整理を行いたいと考えています。 つきましては、シブコトに投稿してくださった方は、下記【タグの案(参考例)】を参考に投稿にタグ付けをしていただけるとありがたいです。 もちろん、参考例以外のタグを作っていただくのも歓迎です。 その場合はコメント欄にタグを記載していただけると、運営.........
5月ファーストペンギン活動報告
ファーストペンギンピクニック最終的に17名の参加となりました。 遠くは、北海道、東北からの参加。 青空の下ホントに今回も濃い時間を作ることが出来たと思います。 今回のファーストで出た内容を一部シェアさせて下さい。 ●きょうだいに対する過干渉 *親が出かける時に必要以上に場所を聞く。 *親が仕事)プライベートを聞きたがる こんな話が出ました。 障がいを持つきょ.........
【特別投稿】「きょうだいの子ども」(めい)の心境 シブコト編集部に寄せられた体験に転載の許可をいただきましたので掲載させていただきます。 今回は「きょうだい」、「きょうだい児」ではなく、「きょうだいの子ども」(めい)の立場の方の体験です。 ※シブコトは、きょうだいの子どもの立場(おい、めい)、いとこ等の方も会員になれます。 ※Twitterにも #きょうだい児の子ども というタグがあります。 .........